予約・来院について
WEB/LINE/お電話でご予約いただけます。症状が強い場合は「急患」とお伝えください。
初診の方は保険証(マイナ保険証)をご持参ください。問診票の記入があるため5〜10分前の来院をお願いしています。LINE/WEBで空きがない場合でも電話で調整できることがあります。(LINE/WEBでのご予約は、90分前までです。)
    WEB/LINE/お電話でご予約いただけます。症状が強い場合は「急患」とお伝えください。
初診の方は保険証(マイナ保険証)をご持参ください。問診票の記入があるため5〜10分前の来院をお願いしています。LINE/WEBで空きがない場合でも電話で調整できることがあります。(LINE/WEBでのご予約は、90分前までです。)
現金・各種クレジット・デンタルローンに対応。保険外は併用決済も可能です。
自由診療は見積書を事前提示します。分割やカード+現金などの併用も可能です。領収書の分割発行も対応いたします(会計時にお申し付けください)。
表面麻酔+極細針で痛みを抑えます。。
治療中の痛みはその場で遠慮なく合図してください。追加麻酔や手順の変更で対応します。麻酔後は数時間しびれることがあるため、唇や頬を噛まないようご注意ください。
症例により差がありますが、部分矯正で数ヶ月〜、全体矯正で1.5〜3.5年が目安です。
マウスピース・ワイヤー・舌側など装置により費用が異なります。検査・診断料や保定装置の費用も含めた総額を事前にご案内します。分割/ローン可、調整料や保証内容もご説明します。
CTで骨量・神経位置を確認し安全性を最優先。骨造成や静脈内鎮静のご相談も可能です。
治療期間は埋入後3〜6ヶ月が目安(部位や骨質に依存)。メンテナンスは3〜4ヶ月ごとを推奨します。喫煙や糖尿病はリスク要因ですので事前にご相談ください。
オフィス/ホーム/併用から選択。知覚過敏が心配な方には濃度・時間を調整します。
詰め物・被せ物の色は変わらないため、必要に応じて審美修復と組み合わせます。漂白直後は色戻りしやすい飲食(カレー・赤ワイン等)を数日控えると効果的です。
泣いてしまう/怖がる場合は無理せず練習から。Tell-Show-Doで段階的に慣れていきます。
まずは、医院の雰囲気に慣れ!先生と仲良くなる! から お子さんが気楽に来られる気分で!! 出来れば、何でもない時に歯ブラシ練習で来院をオススメします。治療が必要になる前に、お子さんと先生の良好な関係を気づきましょう。親御さんには、フッ素やシーラント、生活習慣のアドバイスも合わせてご提供します。
強い痛み/腫れ/外傷はお電話ください。可能な限り当日で応急処置いたします。
診療枠に限りはありますが、痛み止めや膿の処置、仮封などの応急対応を優先します。外傷は歯片を牛乳や唾液に保存しなるべく早くご来院ください。
やむを得ない場合を除き、前日までのご連絡にご協力ください。
無断キャンセルや当日変更が続く場合は、次回以降のご予約を当日枠のみとさせていただくことがあります。大きな治療枠は材料手配があるため、できるだけ早めのご連絡をお願いします。
お電話・LINEにて対応。写真添付でのご相談も可能です。
診療中はすぐ返信できない場合があります。お急ぎの方はお電話が確実です。キャンセル/変更は確認のため折り返し連絡を差し上げることがあります。
診療情報は法令・院内規程に基づき適切に管理し、外部へ無断提供しません。
第三者提供が必要な場合(紹介状・転医など)は事前同意をいただきます。画像の症例利用は個人が特定されない形で同意の範囲内に限ります。
都営浅草線「東日本橋」都営新宿線「馬喰横山」A2出口すぐ。
詳しく見る当院の診療時間・休診日・ユニット数のご案内。
詳しく見る